乳腺外科とは

乳腺外科イメージ

乳腺外科では乳腺疾患の診療を行います。具体的には、乳房(乳腺、乳頭、乳輪など)でみられる症状や病気が対象です。乳房が張る、しこりを感じる、乳汁が出るなど気になる症状がある方はお気軽にご相談ください。

乳がんについて

乳がんは、乳房内の乳腺組織から発生する悪性腫瘍です。
現在、日本人女性は、一生のうちに10人に1人が乳がんにかかると言われています。マンモグラフィ検査、超音波検査、細胞診検査、組織新検査などで診断・治療を行います。
診察の結果、精密検査が必要と判断された場合には、連携している専門医療機関へご紹介いたします。

対応する疾患例

  • 乳房に今までなかったしこりを触れるようになった。
  • 乳房の硬さが左右で異なってきた。
  • 乳房の皮膚にへこみが出てきた。
  • 乳房の皮膚が赤くなってきた。
  • 乳頭が奥にへこんできた・へこんでいる。
  • 乳頭から黒や茶色がかった分泌物、もしくは血液が出る。
  • 乳頭がただれている。乳頭・乳輪がただれ、痒みがある。

対応する疾患例

  • 乳がん治療が終わり、専門クリニックでの術後経過受診を勧められた。
  • 乳がん検診やCT検査などで乳房の要精密検査となった。
  • 婦人科の先生から定期的な乳房チェックを受けるように勧められた。
  • 乳がん検診を受けると毎回要精密検査となってしまう。
  • 家族や近い親せきに乳がんや卵巣がんの方が複数いる。

乳がん検診について

当院では盛岡市の乳がん検診を実施しております。検診対象の方は検診期間中のみ検診が受けられます。
予約制となっております。希望日前日までにお電話、フォームにてご予約ください。
(※当日のご予約は混雑具合でお断りすることもあります。)
期間・金額などについて、詳しくは直接当院へ、お電話にてご確認ください。

制度について詳しく知りたい方はお住いの自治体ホームページをご確認ください。

盛岡市ホームページ 乳がん検診